株式会社エトワールが提供するコンサルティングサービスの運営コンセプトをご紹介します。
■コンサルティングの特長
弊社は、ビジョン実現のパートナーとして、理想とする会社の将来像の確立とゴール設定を行ったうえで、顧客企業が抱える全ての経営課題の解決にワンストップ体制で取組むことを特長としております。
実際のコンサルティングにおいては、ビジョン実現に向けた「ストーリー作り」、組織を導く「リーダーシップ」、仕組みを動かす「マネジメント」という組織運営に必要な3つの機能を徹底的に強化します。そのうえで、「方針策定・計画実行」「事業拡大・営業強化」「基盤強化・収益向上」というビジョン実現に必要な3つの施策を展開します。
弊社コンサルティングにおいては、このような機能強化と施策展開を通じた「業績とモチベーションの向上」をKPI(重要業績指標)であり、顧客企業のビジョン実現の最も重要なファクターであると位置付けております。
弊社は主に中小規模の企業や病院を対象としているため、コンサルティングサービスの提供にあたってはできるだけ無駄な時間やコストを排除することをモットーとしております。そのため逸早く顧客企業の経営上の問題点に当たりをつけながら仮説思考で本質的課題にフォーカスしスピーディに解決策を生み出します。BizOneコンサルティングの強み・特長はそこにあります。
■コンサルティングの対象
以下の経営課題をお持ちになっている中小企業や中小病院(※)を対象としております。
※中小企業:従業員数300人以下 中小病院:病床数200床以下 の規模感を目安としております。
- 会社業績が長期にわたり停滞し、改善に向けてどこから手を付けたら良いのかわからない。
- 売上拡大、経費削減・抑制など、自社の粗利益を増やすための最適な有効策を知りたい。
- 顧客増、増販、値上げなど、自社の売上を増やすために最も有効な施策を導入したい。
- 変動費の伸びを抑えたいが、仕入改善や外注削減など、有効な現場改善策を知りたい。
- 固定費の削減に取り組みたいが、社員の士気に関わるので人件費に手を付けられない。
- 社員のモチベーションと労働生産性が共に高まるよう、人件費の構造を改善したい。
- 次世代リーダーや敏腕マネジャーを育て、活力に溢れた風通しの良い組織を作りたい。 等
■コンサルティングの領域
顧客企業の「業績アップ」と「より良い会社づくり」の実現に向けて、以下の施策を実行します。
- 経営戦略・事業計画の策定、目標管理制度の運用強化、組織の活性化策、各種業績管理手法の導入
- 新規事業開発、海外進出・撤退戦略、財務分析・管理会計・採算管理、資金繰り、資本政策・事業承継
- マーケティング戦略の構築・実行、営業戦略の構築・実行、営業力の強化策、顧客満足度の向上
- 人事評価制度、給与体系、賞与・退職金制度の設計、人事考課の定着化、人材育成体系の構築
- 階層別研修、人事考課研修、目標管理研修、パワハラ対策研修、営業力強化研修の実施 等